4月16日(火)10:00~、エガちゃんねるとファミマのコラボポテチの再販がスタートしました!
初回販売では初日にでほぼ完売と驚異的な売り上げを記録した人気商品の再販だけに、今回の再販もすぐに売り切れになりそうですよね!
ちなみに、私も近くのファミマに16日の15時くらいに行ったら完売でした‥。(泣)
買えないと分かれば、次の再販がいつになるのかが気になるところです。
又、そこまでの人気商品ならば、コラボ誕生に至った秘話も気になるところですよね?
なので、今回の記事では、
「エガちゃんねるのポテチの今後の再販情報まとめ!ファミマとのコラボ誕生秘話も紹介!」
と題して、紹介していきたいと思います!
・第2回目(4月16日)以降の再販はあるのか?
・えがちゃんねるとファミマとのコラボポテチ誕生秘話
エガちゃんねるのポテチの今後の再販情報
早速、本題のエガちゃんねるのポテチの今後の再販情報について、調べた結果を下記に記していきます!
第2回目(4月16日)以降の再販予定について
第2回目以降の再販予定は、4月17日時点で、予定していないとのことでした。
これは、私がファミリーマートに問い合わせした回答となります。

〇味は2種類
➀エガちゃん監修
「俺好みの!旨辛担々麺風味」
②ブリーフ団監修
「ドーン!」と黒胡椒チーズ味」
エガちゃんVSブリーフ団という構図
〇販売数量(各1店舗につき)
各12袋の計24袋
〇価格
共に税込「187円」
〇取扱店舗
全国のファミマ店舗
(一部店舗取扱無し)

近くのファミマでは、売り切れでした。
店員さんに聞いたら、AM10:00の時点で即完売だったとのこと。買えずに残念…。
エガちゃんねるのポテチの今後の再販についての予想
エガちゃんねるのポテチを今回逃した私としては、何としても1度は食べてみたい!
ということで、再販予定はないとのことでしたが、もし再販するとしたらということで、予想を立ててみました!
もし食べたい!という声が大きくなれば再販されることを期待したいですよね!
では、早速予想の発表です。
私の予想は
「2024年6~7月頃再販」です!
(※あくまで個人の予想なのでご注意ください。)
〇再販の可能性と時期
再販の可能性は高い
時期は6~7月頃
〇再販と時期の根拠
➀登録者数と合計販売個数のバランス
・えがちゃんねる登録者数433万人
・第1・2回の合計販売個数は約77万袋
(1万6千店舗全てが販売を仮定)
→登録者の18%しか行きわたっていない。
②販売時期の間隔
第1・2回目の間隔が約2ヶ月
製造者は「山芳製菓」
→2回目の反響も想定しているはず

リピーターも踏まえれば、まだまだ販売開拓の余地がありますし、あとは製造者の山芳製菓・新商品の兼ね合い次第かと思っています。
エガちゃんねるとファミマのコラボポテチの誕生秘話
これだけの大人気商品になったポテチであれば、どんな誕生経緯や秘話があるのか気になりませんか?
この誕生経緯や秘話を紹介するには、エガちゃんねるについて簡単に説明が必要だと思いますので下記に紹介します。
エガちゃんねるとは?

エガちゃんねるとは、エガちゃんの公式Youtubeチャンネルの名前です。
エガちゃんねるは、様々な楽しい企画を取り上げており、登録者434万人の大人気Youtubeチャンネルです。(2024年4月時点)
又、エガちゃんは、エガちゃんねるを見ている人やエガちゃんのファンのことを愛称として「あたおか」と呼んでいます。
(あたおか=「あたまがおかしい」という意味です。)
そして、そんなエガちゃんねるの企画の1つに、エガちゃんが様々な食べ物を忖度なく評価する企画があります。
それがきっかけで、この2種類の大人気商品のポテチの誕生や秘話が生まれたんです!
なぜエガちゃんねるにファミマは依頼したの?
さきほど、エガちゃんねるの企画として
「様々な食べ物を忖度なく評価する企画」があると説明しました。
その企画の中で、ファミマの商品もいろいろと紹介されました。
そして、評価は「まずい」・「普通」・「美味しい」などと忖度なく紹介されています。

エガちゃんは、「ファミチキ」の評価は、「普通」とのこと。
代表作を普通と言われたファミマの心境としては複雑ですよね…。
しかし、エガちゃんはコンビニの中で、「ファミマが1番好き」とも公言しています。
そんな過去のエガちゃんねるでの発言を受けて、ファミマがエガちゃんに会社に来て欲しいということでファミマに呼び出されたんです。

ファミマに呼び出されたエガちゃん。この段階では、呼び出された理由が分からない様子で、今までの自分自身のコメントで「怒られる!?」とドキドキしていました。
そこに登場したのは、商品本部菓子グループの2人の社員さん。
その2人の社員さんから依頼された内容は…
「エガちゃんねるとコラボしたポテチが作りたい!」とのこと。

依頼に至るまで、ファミマ社内では「エガちゃんの起用は賛否両論」だったそうです。
しかし、「ファミマ社内のあたおかの後押し」がコラボの決め手だったそうです!
では、ここまで説明してきました「なぜエガちゃんねるにファミマは依頼したの?」を簡単にまとめてみました。

〇動画に登場したファミマ2人の社員
商品本部加工食品・菓子グループ
マネージャー「横田」さん
菓子商品担当「藤井」さん
〇発端と経緯
エガちゃんねるでファミマの商品をコメント
あたおかのファミマ社員が動画を見ていた
コラボしたら面白い!という案が出た
あたおかの後押しで企画が実現
〇誕生秘話など
➀エガちゃんはファミマの商品が好き?嫌い?
②エガちゃんの起用って本当に大丈夫?
③あたおかの後押し!

やっぱり、このコラボポテチの誕生秘話が気になりますよね!
続いては、誕生秘話の3つを紹介します!
エガちゃんねるのポテチの誕生秘話~➀エガちゃんはファミマの商品が好き?嫌い?~
エガちゃんねるのポテチの誕生秘話の1つ目は、
「エガちゃんはファミマの商品が好き?嫌い?」です。
結論は、
「好きな商品も嫌いな商品もあるが、コンビニではファミマが1番好き!」です。

ファミマの中でも、菓子パンが1番のお気に入りみたいですよ!
過去の企画で辛口の評価を受ける商品もありましたが、コンビニとしてファミマが1番好き!ということが、コラボポテチの誕生理由の1つになっていそうです!
様々な商品の企画内で、ファミマ推しが見受けられたりしたことも見逃せません。
〇ファミマを代表する商品「ファミチキ」

なんと評価は「普通」「油がぎとぎと」「55点」と散々…。
〇評価が高い菓子パン

白いチョコパン・メロンパンなど
評価は「大満足」「100点満点」
〇コンビニでどこが1番好き?

ファミマが1番好き

動画を調べると、昔はセブンイレブンが1番だったそうですが、今は「ファミマ」が1番好きだと公言しています!
エガちゃんねるのポテチの誕生秘話~②エガちゃんの起用って本当に大丈夫?~
エガちゃんねるのポテチの誕生秘話の2つ目は、
「エガちゃんの起用って本当に大丈夫?」です。
やはり、エガちゃんの起用には、ファミマ社内でも、かなり慎重な意見があったみたいです。
その理由としては、
「昔の過激なイメージが強すぎる?」
「商品のPRどころか、良くない反響につながる?」
というものが、女性中心にあったそうです。

確かに、エガちゃんは地上波のハチャメチャなイメージが強いのも事実なので、女性中心に慎重になるのは想像ができてしまいますね。。。

〇エガちゃん起用へのハードル
ファミマ商品のPRのイメージがない
過激な時代のエガちゃんのイメージ
良くない反響が…の懸念

このように、ファミマ社内ではエガちゃん起用の慎重論もありましたが、3つ目の誕生秘話が、コラボの後押しになりました。
エガちゃんねるのポテチの誕生秘話~③あたおかの後押し~
エガちゃんねるのポテチの誕生秘話の3つ目は、
「あたおかの後押し」です。
「あたおか」を再度、説明をすると…
〇「あたおか」=「頭がおかしい」
〇エガちゃんねるを見ている人やエガちゃんのファンの愛称
なので、エガちゃんもファンも親しみを持って使っています。
そんなエガちゃんファンの「あたおか」が、ファミマ社員にも結構いたんです!(笑)
このファミマの「あたおか」の皆さんが、コラボ企画の発案や起用の後押しを行ってくれたんです!

〇ここにもいたあかおか!
開発チームの社員
マネージャーの横田さん
同僚の男性社員

最後はやっぱり、ファミマ内のあたおかの後押しが決め手だったみたいですね!
商品開発のマネージャーの横田さんが「あたおか」なのも影響大きそうですよね!
発売までの経緯
続いては、依頼された後の
発売までの経緯について詳しく解説していきます。
エガちゃんがファミマに呼び出されて、コラボポテチを作る!と決めた後のスケジュールや、味への拘りについて下記にまとめてみました。

〇期間
味の改良期間だけで4ヶ月
打ち合わせは8回以上
〇味への拘り
「あたおかを喜ばせたい!」
「個性がなければ、コラボ意味無し!」
「子どもはターゲットから外す」ほどの辛さを!
「激辛担々麺の死闘をイメージ」

動画を見ると、エガちゃんの「あたおかを喜ばせたい!」という強い想いから、味への拘りの本気度を感じさせてくれますよ!
又、ブリーフ団プロデュース味は、エガちゃんでなくてブリーフ団がしっかりと味を監修しています!
激辛担々麺の死闘とは?
エガちゃんプロデュース味は、
「激辛担々麵の死闘をイメージ」したと話しています。
激辛担々麵の死闘って何?と思った方もいるかと思いますので、激辛担々麵の死闘について簡単に紹介します。
(これもエガちゃんねるの企画の1つです。)
これは、赤城乳業とエガちゃんねるのコラボで期間限定販売アイス「ガツンと杏仁豆腐」を食べれば、どんな激辛も耐えられる!ということから実現しました。

〇企画
辛さ対策として赤城乳業「ガツンと杏仁豆腐」のみで完食チャレンジ
〇辛さ詳細
5段階の最高「MAXステージの大」
芸能人の完食なし、そもそも完食者がほぼなし
蒙古タンメン中本の北極10倍より辛い
(動画内での感想)
〇結果
前人未踏「58分49秒」でなんとか完食

チャレンジしている動画を見ているだけでも汗をかいてしまうほど…(笑)
でも、この動画を見ると無性に辛いものが食べたくなるのは私だけでしょうか?
エガちゃんねるとファミマのコラボポテチについてまとめ
いかがでしたでしょうか?
「エガちゃんねるのポテチの今後の再販情報まとめ!ファミマとのコラボ誕生秘話も紹介!」と題して、紹介してきました。
今回の記事を簡単にまとめると下記の通りです。

〇第2回目以降の再販について
・4月17日時点では予定なし
・個人的な予想は、6~7月頃にあるかも?
〇コラボポテチの誕生経緯・秘話
・ファミマからエガちゃんに依頼
・エガちゃんはコンビニでファミマが1番好き
・エガちゃんの起用は満場一致ではなかった
・ファミマのあたおかの後押しがあった

個人的には、ぜひ、第3回目の再販をして欲しいです。
販売袋数を考えれば、まだまだ売れる!と思っているのは私だけでしょうか?(笑)
みなさんの声が、第3回目の再販に繋がることは間違いありませんので、購入希望の方は声を届けてみて下さいね!
今回の記事をきっかけに、私も「あたおか」になりました!(笑)
最後まで読んで頂き、誠に有難うございました!
コメント